2022/12/02
これが食べごろ!シュガースポット

みなさん、バナナを買った時に
どの程度の熟成度合いで食べていますか?
スーパーやコンビニでは、
皮が硬く黄色い状態や、
少し緑色の部分が残った状態で
売られていることもよくあります。
買ってすぐ食べるのもおいしいのですが、
少し待って追熟させると、
もっとおいしく食べることができます。

▲追熟前のバナナ
|バナナの食べ頃はいつ頃?
おすすめは、皮に茶色い斑点が出てきて、
皮の全体を覆ったころ。
この斑点は「シュガースポット」と呼ばれていて、
バナナが甘くなってきた目印とされています。

▲シュガースポットが出た状態のバナナ
追熟させすぎると、痛んだり
身が柔らかくなり過ぎたりするので、
このシュガースポットを目安にすると
おいしくいただくことができます。
|バナナのおすすめの保存方法は?
バナナをおいしく追熟させるには、
14℃〜20℃の涼しい場所での保管が最適です。
また、夏季は室内温度も上がり追熟が早まりますが、
冷蔵庫の野菜室に入れると、より日持ちします。
ひとつひとつ丁寧に育てた「やっちろバナナ」、
ぜひベストな状態で召し上がってください!